2023年01月24日
筑後川水系の〇〇〇カレー・施工技術者募集
九州一でっかい筑後川
我々は、筑後川の水の恩恵と水害の長い歴史があります。
令和5年は筑後川本格改修100周年、
又、昭和28年の筑後川大水害からは70年と区切りの年であります

現在、筑後川水系のダム12基を、毎月1基訪問し、魅力と役割を毎月発信する企画継続中です。
そこで、九州一でっかい筑後川、筑後川水系のダムを“食べるダム”
“食べる筑後川”
という楽しくユニークな発想、視点でも取り上げれないかと考えてます。
いきなり、何言ってんだと思われるかもしれないので、、、
先日、お隣の田主丸町にかっぱ巡りに行ってきて
その中で、カッパ巡りをカッパのグルメ、オブジェ、グッツが盛り上げていて
楽しかったんですよねー

(カパテリアのカッパカレー、捕獲しちゃうぞー)
カッパマカロン1万個達成!! だそうです!! すごい

ついつい、カッパのグッツも買っちゃうわけですよ(笑)

花を添えてくれて楽しいわけです(笑) 楽しさは、広がる 伝わる 伝染する!!
ダムには、ダムカレーという食べるダムがある!!
ダムカレーや、筑後川カレー、砂防ダムカレーは、施設(ダムや川)の特徴などを捉え
ライスでダムの形(型式)、ルーでダム湖、具材で設備などを表現していて
楽しくダムの特徴を知り、ダムに興味を持つユニークなアイデア
発想であり
さらに別の視点では、カレーに地域の特産品を使うなどし、地域にあるダム(施設)の特徴を表現することで
地域振興策(ご当地グルメ)としての一面も持ちます。
ユニークで、楽しいですよね!!
私自身、ダムグルメの施工技術者(販売事業者)でもありますし
ダム愛好家でもあります。
ダム愛好家の視点から施工アドバイス(全国の施工事例なども交え)、
ダムグルメ事業者の販売経験を活かしての具体的な施工や販売のアドバイスができます。
筑後川カレー、ダムカレー、砂防ダムカレーは、
アイデアとして面白い!と思われた。
話を聞いてみたいと思われる、筑後川流域の行政、飲食事業者様

又、ダム管理事業者様におきましては、施工主が誕生した祭はご連絡したいと思います。
ダムは山間部にありなかなか一目につきにくいかと思います。
麓の飲食店様がダムカレーの施工主になられますと、ダムに興味を持つきっかけになります。
さらに、地域の方に施設が愛されてる感じが伝わります。
例えば、 朝倉市で江川ダムシフォンをされてるCafe楓さんですが
農産物直売所の“樹と風の駅”に
寺内ダムの季節の写真や、ダム箸置きの展示など協力頂いてますが
(私の場合は、ダム愛好家なんで自分の店を好き勝手してますが)
楓さんみたいに、地域の飲食事業者様が協力してくださるのは、ダムへの一定のご理解がないと出来ませんよね。

菓秀桜さんの寺内ダムの桜をイメージしたパッケージも
地域への愛だよねー愛

民間の事業者様と一緒に取り組むことで、より地域に浸透し根付くのではないでしょうか
施工主が誕生した際は何卒、一緒に盛り上げて頂きたく思います。
追伸、
Cafe楓さんみたいに、カレー以外でも可ですが、カレーが一番認知もあり施工しやすいです。
☆筑後川カレー
九州一でっかい筑後川のカレーあってもいいよねー
本格改修100周年に合わせて施工すると注目されるかもよ。
一緒に考えませんか
例えば、下流、中流、上流といろんな表情あるので3つあってもいいよねー
下流だと、デ・レーケ道流提と筑後川を表現とかね。
☆松原、下筌ダムカレー
松下カレー(松原、下筌を一皿)はあるから、松原の重力式、下筌のアーチを表現した
単独カレーがあってもいいよね。
令和5年は、松原ダム、下筌ダム管理50周年です。
記念の年に新しいダムカレーみたいぞー
個人的には、アーチが見たいぞー
☆大山ダムカレー
進撃で有名ですが、大山ダムカレーは施工事例はないですね。

☆夜明ダムカレー
筑後川で一番最初に造られたダム
施工のアイデアは、かなり難しいかもですが
夜明ダムは人気も高いし
あったら注目まちがいなし
☆砂防ダムカレー
春に、新たに杷木で砂防ダムが完成するみたいですね。
九州北部豪雨を風化させないためにも、朝倉市で
砂防ダムカレーがあってもいいですよね。
☆合所ダム、藤波ダム
個人的には、合所のあれを表現してもらいたい。

☆筑後大堰
なかなか難しい施工かもしれないですが、チャレンジャー求む

☆小石原川ダム
九州一の提体の高さのダム
九州一の提体の高さのロックフィルダムを表現したいですねー

☆江川ダム
実は、右岸側が曲がってんだよね
2年後に管理50周年を迎えます。
記念の年に江川ダムカレー欲しいとこです。
えがっちと一緒に盛り上げよーよ。

☆寺内ダムカレー
寺内ダム再開発事業を迎えるので、それも踏まえて
魔改造後の寺内ダムカレーで、寺内ダムに興味を持って貰い
防災にも繋げたいですね。
日本ダム協会認定 ダムマイスター&ダムたこやき施工技術者
朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん


地域情報ランキング
ダムマイスター、ダム、朝倉市、筑後川、土木