2020年02月23日

小石原川ダムとダムカレー

小石原川ダムの投稿がないので無理やり(笑)

昨年、ダム見学の後にダムグルメの勉強と際して、JVさんに依頼をし食堂にてダムカレーをいただいてきました。


小石原川ダムとダムカレー

参加メンバー一同、小石原川ダムカレーが提供されるや否や「おーーーー」と声が上がっていました
注;全員 愛好家というわけではありません(笑)
ダム見学、ダムカレーが初も数人いましたよ。


小石原川ダムとダムカレー

まず、注目するのはカスケイド上の洪水吐(階段状の洪水吐)をエビフライ!!

取水塔は、深さを変えれる選択取水設備をウインナー(切れ目で設備を細かく表現)

ご飯は、九州一の堤体の高さのロックフィルダムをご飯を斜めに、ダム湖側は垂直に
ながぁーーーーく盛り付けることで高さを表現 

監査棟は、からあげって(笑)

こういう取説的なものがあると、ダムが初めて、ダムカレーが初めての方でも分かりやすいよね)


小石原川ダムとダムカレー

こんなダムができるんだよ!! さすが公式の小石原川ダムカレー!!

今、試験湛水中(実際に水を、ギリギリまで貯めていき

設備や、周辺の土地など異常がないかチェックしてる最中です。

大抵は、1年を想定しているみたいですが自然が相手なので2、3年かかるかもです。


小石原川ダムとダムカレー
(カスケイド上の洪水吐(階段)←こうすることで、水の勢いを短い距離で抑えれることができる
エビフライの長いので表現ね(笑)
エビフライ 切れ目はいってなかったっけなぁー(記憶あいまい)


小石原川ダムとダムカレー
選択取水設備←取水する水位を調整することで、温度やプランクトンなど河川に影響がないように取水します(ウインナーね!!切れ目もほら)

小石原川ダムとダムカレー
(堤体を正面から、洪水吐左端) 10月の見学の模様

試験湛水機関が終わると、本格的に稼働(完成)となります。

小石原川ダムとダムカレー
コア山だった場所、ロック材など採掘してダムに使用しているんだけど、この場所に植樹して自然に戻します。

小石原川ダムとダムカレー
ダム湖側から、、、、、

現在は、県道500号が完成していないので見ることができませんが
夏くらいを予定にして、開通できるのではないでしょうか!!

ぜひ、小石原川ダムを見に行かれてください。

僕は、一回しか行けてないので交流のあるダムマイスター うささんのblogをご覧くださいませ!!写真もいっぱいだよ。
小石原川ダム見学模様 →
https://ameblo.jp/pinnkunousagichan/entry-12574364015.html


地域情報ランキング



同じカテゴリー(ダムグルメ、グッズ)の記事画像
筑後川のめぐみフェスティバル2024 ご来場感謝
地域特有の魅力をグルメ(カレー)にてアピールしませんか
あさくら祭りのダムブース出店 ご来場ありがとうございました
筑後川水系の〇〇〇カレー・施工技術者募集
君はもうそろえたのか!! ダム箸置きを
(祝)定礎.9月末日、小石原川ダム箸置き 誕生
同じカテゴリー(ダムグルメ、グッズ)の記事
 筑後川のめぐみフェスティバル2024 ご来場感謝 (2024-10-25 14:09)
 地域特有の魅力をグルメ(カレー)にてアピールしませんか (2024-10-01 00:19)
 あさくら祭りのダムブース出店 ご来場ありがとうございました (2024-04-06 21:45)
 筑後川水系の〇〇〇カレー・施工技術者募集 (2023-01-24 12:59)
 君はもうそろえたのか!! ダム箸置きを (2022-11-28 19:17)
 (祝)定礎.9月末日、小石原川ダム箸置き 誕生 (2022-09-26 22:57)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。