2025年02月01日
月間 ダム日本 1月号
「月間 ダム日本 1月号」のダムマイスターの紹介ページで紹介していただきました

私の自己紹介、過去の活動報告、今後やりたいことなどが書かれています。
ダムマイスターは、2年の任期で2年ごとに活動報告を行い
活動が認められると認定されます(私は現在2期め)
「月間 ダム日本 1月号」が届いてびっくりしました。
表紙と、カラーの特集が小石原川ダム(朝倉市)
なんと、朝倉市つながりです!! たまたまなのか??
粋な計らい ありがとうございます。
「月間 ダム日本 1月号」 は、日本ダム協会でも購入できます
日本ダム協会HP→「http://damnet.or.jp/」
私の活動報告やプロフィールなどもダム協会でみれるはずです。
2025は、防災士の資格の取得を目指します。
防災士は、当然ながら水害だけではありませんが
防災士とダムの知識を活かして水害などの防災だけでなく
河川財団のプロジェクトWETの経験を活かして水の大切さや、気候変動など水循環を
頑張ります(の前に、活動できるように仕事もがんばります)
◦河川財団 プロジェクトWET EDUCATOR
◦日本ダム協会認定 ダムマイスター
朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん
ぷちっと、協力おねがいします

地域情報ランキング
私の自己紹介、過去の活動報告、今後やりたいことなどが書かれています。
ダムマイスターは、2年の任期で2年ごとに活動報告を行い
活動が認められると認定されます(私は現在2期め)
「月間 ダム日本 1月号」が届いてびっくりしました。
表紙と、カラーの特集が小石原川ダム(朝倉市)
なんと、朝倉市つながりです!! たまたまなのか??
粋な計らい ありがとうございます。
「月間 ダム日本 1月号」 は、日本ダム協会でも購入できます
日本ダム協会HP→「http://damnet.or.jp/」
私の活動報告やプロフィールなどもダム協会でみれるはずです。
2025は、防災士の資格の取得を目指します。
防災士は、当然ながら水害だけではありませんが
防災士とダムの知識を活かして水害などの防災だけでなく
河川財団のプロジェクトWETの経験を活かして水の大切さや、気候変動など水循環を
頑張ります(の前に、活動できるように仕事もがんばります)
◦河川財団 プロジェクトWET EDUCATOR
◦日本ダム協会認定 ダムマイスター
朝倉市3ダム愛好家 三ちゃん
ぷちっと、協力おねがいします

地域情報ランキング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。